2010年9月15日水曜日

iPhoneでOpenCV2.1

今回は、下に紹介するyosimasa niwa氏のblogを参考にしながら書く。

http://niw.at/articles/2009/03/14/using-opencv-on-iphone/ja

githubのdownloadリンクからzipをダウンロードして解凍してみる。
>>OpenCVTest.xcodeprojをXcodeで開いてビルドします。 デモアプリケーションがシミュレータと実機両方で動くことが確認できると思います。

でけた!(・∀・)

ということで、同氏のblog内で紹介されている4. 5. 6. の過程ではなく、違った方法でopencv2.1を使ったプロジェクトを実機でも、シミュレータでもビルドできるようにする方法を教わったので書いていきます。

niwa氏のこのプロジェクトからopencv_device、opencv_simulatorという2つのフォルダをコピーします。



そしてこのふたつのフォルダを自分の作ったプロジェクトの階層にペーストします。



次に、niwa氏のサンプル OpenCVTest.xcodeproj を実際に開く。
そして開いたプロジェクトの左窓のターゲット内のOpenCVtestをダブルクリックすると、以下のようなウインドウが開くので、ビルドを選択する。



そして、ヘッダ検索パスとライブラリ検索パスが上の選択領域のようになっていることを確認する。

次に自分が作成したプロジェクトを開く。
上と同様に、ターゲット内のオブジェクトをダブルクリックして、情報ウインドウを開き、ビルドを選択し、ヘッダ検索パスとライブラリ検索パスを見つける。
そして、niwa氏の設定をそのまま真似する!

具体的には、デフォルトのままではヘッダ検索パス、ライブラリ検索パスともに、数が足らないのでまずは以下のように


左下のアイコンをクリックして、ビルド設定条件を追加していく。

次にAny iPhone OS Deviceなのかsimulator なのかに気をつけながら設定を真似していく。



次に値を真似る。



$(SRCROOT)/opencv_device/include

などと書いてあるので、適宜コピペしていく。そうすると、以下のような見た目になるはず。


これでおk。

0 件のコメント:

コメントを投稿